【全36巻】『食戟のソーマ』に登場する料理一覧

『食戟のソーマ』は、名門料理学校「遠月学園」を舞台に、下町の定食屋の息子である幸平創真が料理の腕を競い合い、成長していく姿を描いたグルメ漫画です。
物語は、創真が学園で繰り広げられる過酷な「食戟」を通じて、仲間たちやライバルたちと切磋琢磨しながら、料理の腕を磨いていく様子を描いています。
作中では、現実的かつ魅力的なレシピが登場し、創真が作る数々の料理はそのユニークなアイデアと技術で視覚的にも味覚的にも読者を魅了します。
今回は、そんな『食戟のソーマ』に登場する料理を巻ごとにご紹介します。

それでは1巻から順にご紹介します!
この記事ではマンガに登場する料理を紹介していますが、料理名がストーリーのネタバレになる場合があります。
ご注意の上、お読みください。
『食戟のソーマ』1巻の料理



フレンチの定番料理!ブッフ・ブルギニョンは、赤ワインでじっくり煮込んだ牛肉のシチュー(牛肉の煮込み ブルゴーニュ風)です♪
『食戟のソーマ』2巻の料理



鯖缶で作る肉厚ふわっふわのハンバーグ🐟
『食戟のソーマ』3巻の料理



外はザックザク、中はホクホクの「岩魚のお柿揚げ」
山椒の若芽が香るクリーミーなソースがたまらない♪
『食戟のソーマ』4巻の料理



4巻はホテルの朝食メニューがいっぱい!
『食戟のソーマ』5巻の料理



有名唐揚げ専門店に勝負!地元の商店街で各店が力を合わせて作り上げます
『食戟のソーマ』6巻の料理



創真と城一郎の親子対決!朝食に食べたいメニューは…?
『食戟のソーマ』7巻の料理



7巻はカレー祭り!予選のテーマ「カレー料理」にメンバーが出した答えは…?
『食戟のソーマ』8巻の料理



アリス vs 創真のお弁当対決!
『食戟のソーマ』9巻の料理



魚介の濃厚な旨みがたまらない!まさに「暴力的な美味しさ」
『食戟のソーマ』10巻の料理



イタリアの冷たいデザート「セミフレッド」
トッピング・アイスクリーム・スポンジ生地の3層の食感が楽しい♪
『食戟のソーマ』11巻の料理



ハラミ・ほほ肉・牛タン・ハチノスなど、牛肉の色んな部位をガルニチュール(付け合わせ)にしたビーフシチュー!
日本料理の「○○」がモデル!?
『食戟のソーマ』12巻の料理



カルトッチョはイタリア語で「紙の包み焼き」
包みを開けると、魚介の旨みが洪水のように溢れます…!
『食戟のソーマ』13巻の料理



そのまま食べても、おじやにしても美味しい、炊き込みご飯♪
『食戟のソーマ』14巻の料理



四宮シェフが作るまかないキッシュ!
フランス料理×日本の野菜のコラボレーション♪
『食戟のソーマ』15巻の料理



学園祭スタート!
胡椒餅は香ばしく焼き上げた肉入りスパイシー肉まんで、担仔麺にはあっさりスープと甘辛ひき肉です♪
『食戟のソーマ』16巻の料理



ついに決着!本格中華と台湾屋台料理の結果はいかに…?
『食戟のソーマ』17巻の料理



海南鶏飯(ハイナンジーファン)は、しっとり茹で鶏と香りごはんのセット!
鶏の旨みがしみたごはんがたまりません♪
『食戟のソーマ』18巻の料理



パルメザンチーズで作る羽根がパリッパリ!
チーズ×あんかけ×鶏×豚をまとめる隠し味は○○!
『食戟のソーマ』19巻の料理



「コンフィ」は低温の油でじっくり煮るフランス料理で、「クーリビヤック」は、魚や卵、ライスをパン生地で包んだロシアの宮廷料理!



繊細に火入れされたサーモンと、サーモンの旨みがぎゅっと詰まった贅沢な一品…どちらも美味しそう♪
『食戟のソーマ』20巻の料理



意外と簡単!卵の天ぷら♪
『食戟のソーマ』21巻の料理



幽庵焼きは、ユズやカボスを加えた幽庵地で魚を漬けて焼いた料理!
豪雪うどんは、北海道倶知安町の名物で、じゃがいもから作った透き通った麺が特徴のうどんです。
『食戟のソーマ』22巻の料理



フライドチキンならぬ「フライドベア(熊肉)」!
熊肉をおいしく食べる工夫がいっぱい♪
『食戟のソーマ』23巻の料理
なし
『食戟のソーマ』24巻の料理



アッシェ・パルマンティエは、挽き肉にマッシュポテトやチーズをたっぷり重ねてオーブンで焼き上げるフランスの代表的な料理!
チーム対決でアレンジを効かせたアッシェ・パルマンティエ、どちらも食べてみたい!
『食戟のソーマ』25巻の料理



カピトーネ・イン・ウーミドは、うなぎをトマトソースで煮込んだイタリア料理で、トマトの爽やかさとうなぎの濃厚さが絶妙に調和した煮込み料理です🍅
『食戟のソーマ』26巻の料理



寿司職人が作る「小玉紅玉寿司(こだまるびいずし)」!
『食戟のソーマ』27巻の料理



テーマ食材が「緑茶」「唐辛子」「マグロ」の料理対決!
こんな料理見たことない!
『食戟のソーマ』28巻の料理



名前だけで美味しそう…!
『食戟のソーマ』29巻の料理



「スフレ・レジェ・ドゥ・グラース」はえりな様が作るふわしゅわパンケーキ!



カラマリ・リピエーニは、捌いたヤリイカに詰め物をしてオーブンでジューシーに焼き上げる南イタリアの郷土料理🦑



カウサは、マッシュポテトと魚介を多層状に重ねた、少し変わったポテトサラダで、ペルーの伝統料理です♪
『食戟のソーマ』30巻の料理



物語のクライマックスを迎える31~36巻に登場する料理については、ぜひ「マンガ飯.comの検索機能」で検索してみてください!
キーワードを使って、マンガと料理を簡単に検索できます♪
マンガ飯を探すなら



あなたの好みにぴったりの料理を見つけることができるので、ぜひチェックしてみてください♪
今回は、『食戟のソーマ』に登場する料理をまとめて紹介しました。



最後までお読みいただきありがとうございました!