マンガに登場する「母の料理」特集!心に残る、なつかしの味

おなかも心も満たしてくれる、あたたかな家庭の味――
今回は、マンガに登場する「お母さんの料理」をテーマに、記憶に残る懐かしのメニューを集めました。

『クッキングパパ』の母のチュロス、『ねこまんま』の母ちゃんのおかかむすび、『横浜百年食堂』のお母さんのナポリタンなど、マンガで楽しめる「お母さんの料理」をご紹介します。

ぜひ最後までお楽しみください!

目次

『クッキングパパ』の母のチュロス

『クッキングパパ』は、福岡を舞台に、料理上手なサラリーマン・荒岩一味が家族や仲間たちとの絆を“ごはん”でつなぐロングセラー料理漫画。
派手なバトルや勝負ではなく、日常の中で起きるささやかな出来事に寄り添いながら、心温まるエピソードと実用的なレシピが展開されます。

登場する料理は作者自身が実際に試作し、読者も再現しやすい工夫が満載。
世代や時代を超えて愛され続ける、“家庭の味”と“人情”にあふれたグルメストーリーです。

お母さんのチュロスってどんな味?カリカリ?ふわふわ?たべた~い!

『朝ごはん亭』の母のぬか漬け

『朝ごはん亭』は、1日のスタートにぴったりな“朝ごはん”をテーマにした、心温まるグルメ漫画。
ウインナーやゆで卵、ぬか漬けや前夜のカレーまで、和洋問わず登場するバリエーション豊かな朝食メニューが、読む人のお腹と心をやさしく満たします。

朝ごはんを通して描かれる人間模様は、親子や夫婦、ひとり暮らしなど、どこか共感できるリアルな日常ばかり。
「深夜食堂」の朝バージョン(※)公式紹介文 として、じんわりと癒される一冊です。

ぬか漬けって作るのが大変!愛情たっぷりでおいしそ〜♪

『しーちゃんのごちそう』のお母ちゃんのお弁当

『しーちゃんのごちそう』は、昭和30年代の千葉・鴨川を舞台に、商店を営む家族と元気な少女・しーちゃんの何気ない日常と食卓を描いた、心温まるグルメストーリー。
毎日の食事に込められた両親の愛情や、地域の人々との温かなつながりを、どこか懐かしい昭和の風景とともに描写。
カレーやぬか漬け、焼きとりなど家庭料理の魅力がたっぷり詰まっており、読む人の心とお腹をやさしく満たしてくれる作品です。
ごはんの大切さを再発見できる一冊。

他にも、「お母ちゃんのお寿司」「お母ちゃんのおいなりさん」「お母ちゃんのから揚げ」「お母ちゃんのサラダ」などのエピソードがあります。

お母さんのお弁当、絶対おいしい!

『舞ちゃんのお姉さん飼育ごはん。』のお母さんの菜の花パスタ

『舞ちゃんのお姉さん飼育ごはん。』は、料理が得意な小学生・舞と、生活能力ゼロの引きこもり女子高生・環との、ちょっと不思議で心あたたまる同居グルメストーリー。
田舎でのんびり暮らす舞は、ひょんなことから出会った美少女・環にごはんを作ることに。
得意の家庭料理で環の心と体を少しずつほぐしていく姿に、思わずほっこり。

「お母さんの焼きおにぎり」「お母さんのカレー」「お母さんの豚の角煮丼」など、素朴で優しいレシピも収録されており、癒しと笑いが詰まった「バブみ」あふれるコメディ作品です。

お母さんの菜の花パスタ、春の味♪

『ねこまんま』の母ちゃんのおかかむすび

『ねこまんま』は、明治時代を舞台に、一匹の名もなき猫が文豪のご主人とともに体験する、心あたたまる食卓の物語。
昔ながらの素朴な料理から文明開化の影響を受けたモダンな洋食まで、当時のグルメを猫目線で味わい尽くします。

歴史と文化の香りが漂う明治の暮らしを、ユーモアと愛情に満ちたタッチで描くハートフルグルメ漫画。
懐かしさと新鮮さが同居する、読み応えたっぷりの一冊です。
猫のしなやかな視点で綴られる、和洋折衷の美味しい明治めしをお楽しみください。

猫から見る「おかかむすび」…よだれが出そう!

『くーねるまるた ぬーぼ』の母の日のアソルダ

『くーねるまるた』は、美味しいものと日本文化をこよなく愛するポルトガル人女性・マルタが主人公の、心もお腹も満たされるグルメ系ハートフル漫画です。
日本に住むマルタは、節約生活を楽しみながら、手に入る食材で工夫を凝らした料理を日々作り出します。

日本の四季や伝統行事に触れながら、食を通じて人とのつながりを育む姿が丁寧に描かれ、読むほどに優しい気持ちになれる一冊。
ポルトガル料理も登場し、異文化ミックスのグルメ体験も楽しめます。

※アソルダとは、ポルトガルの伝統的なスープ料理で、パン・にんにく・コリアンダー・オリーブ油・酢などを使い、仕上げにポーチドエッグをのせた滋味あふれる一品です。

マルタさんが作るアソルダ、どんな味になるのかな?

『ヒーローめし』のおやじのコーヒーと母さんのカステラ

『ヒーローめし』は、アニメに登場するあの“名シーンのごはん”をきっかけに、兄弟の絆と成長を描く心温まるグルメストーリー。
アニメ監督だった父の急逝で、大学生の兄・涼太と引きこもり気味の弟・誠也は生活が一変。
元気をなくした弟のため、兄が挑戦するのはヒーローが食べていた“思い出の味”の再現料理!
「キレンジャーのカレー」、「ハウルのベーコンエッグ」など、誰もが一度は憧れたアニメ飯が続々登場。
料理を通じて家族の絆と前向きな一歩を描く、涙と笑顔のエンタメごはん物語です。

おやじのコーヒーと母さんのカステラ、最高のコンビネーション♪

『笑とお兄ちゃんのなりゆきごはん』のお母さんのカレー

『笑とお兄ちゃんのなりゆきごはん』は、食卓を囲む家族の温かい日常を描く、ほんわかごはん漫画。
しっかり者の妹・笑(えみ)と、家族のために毎日台所に立つ優しいお兄ちゃんが主人公です。

冷蔵庫にあるもので工夫して作る「なりゆき」ごはんは、どれも愛情たっぷりでアイデア満載!
お助け調味料や即席アイテムも登場して、クスッと笑える工夫もいっぱい。
お父さんの「うっまーい!」という素直なリアクションも見どころ。
忙しい毎日でも、手間ひまより“気持ち”で伝える家庭の味に、思わず心がほっこりすること間違いなしです。

お母さんのカレー、食べたいな~!

『特撰思い出食堂 朝ごはん』の母の味噌汁

『特撰思い出食堂 朝ごはん』は、心に残る“朝ごはん”をテーマに描かれたオムニバス形式のグルメコミック。
味噌汁や目玉焼き、トースト、卵かけご飯――当たり前のようで、かけがえのない一日の始まりを支えるメニューが、家族の絆や人生の節目とともに丁寧に描かれます。

登場人物たちの小さなドラマとともに、朝食の香りがページから漂ってきそうなほどリアルな描写が魅力。
懐かしさと温かさが詰まった一冊で、忙しい日々に少し立ち止まって“いただきます”の大切さを感じさせてくれます。
朝のひとときにぴったりな、心を癒す一冊です。

お母さんの味噌汁…あったかい味がしそう♪

『ド丼パ!』のお母さんのお弁当

『ド丼パ!』は、食べることが何より大好きなイラストレーター・杏耶による、食欲そそる“丼”オンリーのグルメコミックエッセイ。
炊き立てご飯の上におかずをどーんとのせて食べるだけのシンプルな構成ながら、ガーリックが香る牡蠣丼やトロける角煮丼など、ビジュアルも味も妥協なし!

調理が苦手な人でも「作ってみたい!」と思える手軽さと、読むだけでお腹が鳴ること間違いなしの飯テロ感満載。
丼好き、米好きにはたまらない一冊。
SNS発の人気が書籍でさらにパワーアップした、まさに“ご飯の上のエンタメ”です!

お母さんのお弁当、なにが入ってたのかな?気になる〜!

『さよならごはん』の母の焼き鳥

『さよならごはん』は、人生の節目や日々のささやかな疲れに寄り添う、珠玉の短編グルメコミック。
登場人物たちの喜びや寂しさ、再出発のきっかけが、それぞれの「ごはん」に詰まっています。

甘納豆と白ワイン、麻婆豆腐、トムヤムクンなど、描かれる料理たちは、ページ越しに匂いまで漂ってきそうなリアルさ。
『江の島ワイキキ食堂』の岡井ハルコが贈る、読むほどに心がほぐれる“さよなら”と“いただきます”の物語。
料理が、登場人物の人生にそっと寄り添う名作です。

お母さんの焼き鳥…ジューシーで美味しそう!

『派遣社員あすかの元ヤンごはん』の天下無敵な母が作る「ねぎちくわ」

『派遣社員あすかの元ヤンごはん』は、かつて“群馬の暴れ鷲”と恐れられた伝説のヤンキー女子・吉野飛鳥が、東京で派遣社員として奮闘する痛快グルメコメディ。
社内の人間関係に悩みながらも、コンビニ食材を使った豪快レシピで気合いを注入!
元ヤン魂で繰り出すアレンジごはんは、どれもパンチの効いた絶品ぞろい。

監修は料理研究家・ジョーさん。
食と闘志で今日も乗り越える、笑いと腹ペコ必至の“熱盛”な一冊!

あすかさんのお母さんが作るがねぎちくわ、気になる〜!

『横浜百年食堂』のお母さんのナポリタン

『横浜百年食堂』は、横浜の下町・妻三郎橋商店街に佇む老舗食堂を舞台に、人々の温もりと食の記憶を描く人情グルメストーリー。
昭和の面影を残す町で、百年にわたって愛され続けてきた味は、誰かの心にそっと寄り添い、忘れかけていた大切なものを思い出させてくれる。

名作『総務部総務課 山口六平太』で知られる高井研一郎が描く、味も涙も沁みる逸品揃いの感動漫画。
懐かしさと優しさが心に染み渡る珠玉の一冊。

お母さんが作るナポリタン食べたい♪

『1日外出録ハンチョウ』の菅の母・初子のクリームシチュー

『1日外出録ハンチョウ』は、地下労働施設での日々を送るE班班長・大槻が、1日だけ地上に出られる“外出券”を使って美食と自由を満喫する、異色のスピンオフ・グルメコメディ。

『賭博破戒録カイジ』のシリアスな世界観とは一線を画し、飯テロ描写と大槻の庶民的な喜びが読者の心と胃袋をくすぐる!
今回は真面目すぎる黒服・菅の母、初子が作るクリームシチューにほっこり…?
家族の温かみがしみる、静かな名作エピソードも見逃せない。

実家住みで家族思いの菅さん!お母さんのシチューがしみる!

まとめ

今回は、「お母さんの料理」が登場するマンガをまとめて紹介しました。

こちらのページで「母」や「ママ」と検索すると、他にもお母さんの料理が登場するマンガがリストアップされるため、ぜひお試しください♪

最後までお読みいただきありがとうございました!

マンガを読むなら
「Kindle Unlimited」がオススメ!

目次